昨日、8月10日のにこにこクラブを行うとの掲載をしましたが、栃木県子ども政策課よりメールがあり、感染者増加に伴い警戒レベルを4に引き上げ、県版緊急事態宣言を発出するとの連絡をうけました。園としましてはこれに伴い今月のにこにこクラブは中止させていただくこととなりました。来月に関しましては、感染状況を踏まえながら判断しお知らせさせていただきます。急な変更となり申し訳ありませんが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
昨日、8月10日のにこにこクラブを行うとの掲載をしましたが、栃木県子ども政策課よりメールがあり、感染者増加に伴い警戒レベルを4に引き上げ、県版緊急事態宣言を発出するとの連絡をうけました。園としましてはこれに伴い今月のにこにこクラブは中止させていただくこととなりました。来月に関しましては、感染状況を踏まえながら判断しお知らせさせていただきます。急な変更となり申し訳ありませんが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
こんにちは。毎日暑い日が続いていますね。さて、8月10日のにこにこクラブですが予定通り行います。内容は暑さを考慮して室内で製作をしたいと思っています。連日コロナウイルスの感染者数の増加の報道が出ていますが、感染対策を取りながら行いたいと思います。保護者の方はマスク着用をお願いします。また、おやつはお家にお持ち帰りをして食べて頂きたいと思います。また、当日は体操教室と時間が重なっており送迎の車が出入りしますのでお気お付けください。
夏休みに入り暑さがより一層増していますね!
皆さん元気に過ごしていますでしょうか?
預かり保育では、子どもたちの熱中症に気を付けながら保育を行っています。熱中症対策として、こまめな水分補給と休息、密にならない戸外遊びの際はマスクを外して過ごしています。
感染対策も今までどおり徹底していますが、お仕事がお休みの際はお子様の感染リスクの可能性を軽減させるためにも、ご自宅でお休みください。ご協力をお願いいたします。
また、不要不急の県外への外出もお控えくださいますようお願いします。県内にて家族でゆっくりお過ごしください。
写真は、先日年長さんで行った那須登山の写真です。茶臼岳を一生懸命登っています。
大人でも音を上げるくらい大変な山道ですが、子どもたちは逞しく登り切りましたよ
!